司技建のホームページへようこそ!!

 

パールヴァティブログ 01.27

 

お店のことや個人的なこといろいろ...

お店のことや個人的なこといろいろ...
フォーム
 
【マルニ朝倉店】出張販売は無事終了しました(*^-^*)
2017-09-04
 
『はじめはとても難しいことも、
 
続けていけば簡単になります。』
 
~by.ヘレン・ケラー(教育家)~
 
 
 
カレンダーが9月に変わりました。
 
今年の暑さには「しなね様」のお力もとうとう...(/ω\)
 
と、しなね祭終了後も変わらぬ暑さに嘆いておりましたが...
 
はるか遠くを北上する台風の風が秋の気配を感じる風を届けてくれました。
 
 
巡る季節は自然の営み。
 
感謝して静かな心で迎えたい思います...が
 
なんてったってもうすぐ私の季節~(^^♪
 
秋から冬へと移り変わる季節がやってくる
 
私が一番ハイテンションで過ごせる季節がやってくる~(^◇^)
 
あーーー嬉しい
 
静かな心でなどいられない♪
 
私の身体の中は秋へ‼冬へ!!!と大騒ぎしています
 
 
 
パールヴァティ開店からもう6年。
 
初めてのイベント参加となった【マルニ朝倉店 夏祭り】無事終了しました。
 
暑いなんてものではない
 
私なんて3年分の汗をかいたような酷暑の中、告知を見てわざわざ足を運んでくださったお客様もたくさんで賑やかな1日となりました。
 
 
 
 
一人じゃ無理だよーcrying心細いよーcryingと、私のお願いに協力してくださったつくり手の皆様。
 
暑い中、接客を引き受けてくださったお客様。
 
思った以上に広いスペースを準備し、テントを貼ってくださったマルニ朝倉店の皆様。
 
足を止めてくださったお客様方。
 
 
この場をお借りして
 
 
お世話になりました。
 
本当にありがとうございました
 
 
心から感謝です
 
 
 
そしてそして、11月にはなんと!!!3か所のイベントに誘っていただきました
 
詳細は決まり次第お知らせいたします。
 
季節や場所が変われば、ご紹介できる商品も少しづつ異なります。
 
どうぞお楽しみに
 
 
 
店内の7割を持ち出した為、引っ越し状態で営業できなかったパールヴァティの店内もようやく片付きました。
 
この機会にと模様替えした店内は少しだけ広くなったようで我ながら満足
 
 
でも社長曰く...
 
1日のイベントで片付けに3日もかかるなら、11月は3か所5日間って店は閉めることにするのかな~?
 
...イヤミだcrying
 
 
 
『二十年後に失望するのは、やったことよりもやらなかったことだ。
 
網を解き、船を出し、帆で風を捕らえよ。
 
探検し、夢を見て、発見するのだ。』
 
~by.マーク・トウェイン(作家)~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだこれは!???
2017-08-16
 
お盆休みもあっという間に終了
 
休み明けの今日は午後から大雨になっている高知市です。
 
 
高知の三大祭りのひとつ『しなね祭』まであと少し。
 
人混みには行かない私ですが待ち焦がれております
 
だってだって~『しなね祭』の翌日には何故か朝晩グッとすごしやすくなるんですよ
 
ゆっくりですが確実に秋に向かって季節は進んでいます。
 
 
 
社庭の片隅に山積みにされていた大量の草や木くず。
 
「そのうち土に戻るの!」と勝手な理屈でパールヴァティが溜め込んでいたのですが、「土に戻るのに何年かかるんだangry
 
見た目も悪いし「邪魔!!!」ということで強制撤去crying
 
 
作業中職人さん達の「うわっ!!」「なんかおった!」「殺虫剤は!?」という怒号にも似た悲鳴が
 
草木を長い間積み重ねていれば当然そこは虫たち(害虫)のパラダイス
 
出てくる出てくる次から次へと...
 
名前を書くと痒くなるので省略しますが...
 
 
その中でも皆が注目indecision
 
「なんだこれは???」
 
「ゴキブリ?」
 
「でかっ!6cmはあるよ
 
「外用のゴキブリとか?」
 
「外用とかっておるの?」
 
たっちゃん(職人さん)が手に乗せたまま背中?をさするとじーーーっとしています。
 
「気持ちいいん?」
 
「うそーーーー
 
「ちょっと可愛く見えてきた
 
「ありえん...」
 
「ひっくり返してみて」
 
「...indecision
 
「やっぱりゴキブリやん気持ち悪ーーーい」
 
ひっくり返された彼(ゴキブリ?)は突然大暴れで何処かへ逃げて行きました
 
 
そういえば『社庭菜園』を更新していた時は色々な生き物との出会いをお伝えしていましたね~
※「モズのはやにえ」などの騒動はこちらのブログ
 
 
「イタチごっこ」・「モズのはやにえ」・「真昼間のヘビ」・「バッタとの格闘」などなど...
 
このところすっかり静かだった社庭に、悲鳴と歓声?笑い声が響き渡った一日でした。
 
 
 
 
『自分の手で自然に触れてみてください。
 
石が転がっていたら、手に取ってさわってみてください。
 
道端に花が咲いていたら、匂いをかいでみてください。
 
そして心のなかに、自分だけの箱庭をつくってください。
 
心が落ちつくはずです。』
 
~by.枡野俊明(曹洞宗徳雄山建功寺住職)~
 
 
 
 
 
 
琥珀(アンバー)
2017-07-18
 
『ときには踏みならされた道を離れ、森の中へ入ってみなさい。
 
そこではきっと、あなたがこれまでに見たことがない、
 
何か新しいものを見いだすに違いありません。』
 
~by.アレクサンダー・グラハム・ベル(発明家)~
 
 
数日前まで夜もクーラーいらずで快適に眠れたのに、長雨があがったとたんどうしようもない暑さ
 
今年も耐え忍ぶ季節がやってきました
 
夏が苦手な私は毎年同じことを思う...
 
早く早く一日も早く...冬にならないかな
 
 
さて
 
皆様は琥珀(アンバー)にどんなイメージを持っていますか?
 
私は「琥珀」「アンバー」という呼び名が大好きです。
 
いつかまた犬と暮らす日がきたら【琥珀】と命名しようと決めてます
 
 
でも琥珀を使ったアクセサリーやオブジェなどを見ると何故か「おばあちゃん」をイメージしてしまう
 
綺麗だし希少なものだと思うけれど、アクセサリーとして身につけるのは老けて見えそうで敬遠してました。
 
 
でもパールヴァティに「琥珀のブレスレット」があるって
 
そうなんですよね~
 
たまたま仕入れで見つけたこの「琥珀(ブレスレット)」
 
「琥珀」=「金色の飴」というイメージだったけれど、メープルシロップのような濃い色の「琥珀」を見て即買いしてしまいました
 
鉱物ではないのでとても軽く、ずっしり感を好む方からすると少々物足りないかもですが
 
 
それにしても「琥珀(アンバー)」にはどんな意味・パワーがあるのだろう?
 
パワーストーンにさほど詳しくない私は、仕入れたパワーストーンの意味・パワーをひとまず調べます。
 
そしてカードに書いて売り場に置いてあります
 
調べてから仕入れるではなく、欲しいから仕入れてあとから調べる...のが私のやり方。
 
いつものように「琥珀(アンバー)」を調べてみました。
 
 
するとこれがまた
 
少々感動してしまったので、お伝えしたいと思います
 
 
昨今流行りのパワーストーンと言われる石たちもそうですが、すべて自然の営みから生まれたもの。
 
お守りとして・アクセサリーとして...
 
使い手さんの思いはそれぞれですが、地球からの贈り物と言えば聞こえはいいけれど人の判断で採取し手にした以上は、ありがたく大切に使わせていただきましょう。
 
そして自分に必要でなくなったら、感謝を込めて地球に返してあげましょう。
 
 
 
※以下はインターネット「パワーストーンの意味・効果」で調べたものです。
 
 
【琥珀(アンバー】
 
約3000万年以上前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物。
 
古くから装飾品として、また神秘的な力においても非常に有用なクリスタルの一つとして用いられてきました。
 
中国では虎の魂が石になったものと信じられていました。
 
 
明るさと落ち着きを持ち、心身のエネルギーを上手に流せるようサポートしてくれます。
 
エネルギー自体を強めるというよりは、体や心に余分な不要エネルギーが滞ることにより起こるバランスの乱れや、エネルギー的な毒素が排出できていない為に起こる不調時に、それらの余分なエネルギーを大地に還してくれるアースのような役割をする事で、エネルギーの流れを綺麗にし、必要なだけのエネルギーを上手に使うことを教えてくれます。
 
それは元々「琥珀(アンバー)」のルーツが「木」である事と関係が深く、木々が二酸化炭素を吸い代わりに酸素を吐くように、「琥珀(アンバー)」はマイナスエネルギーを抜き取り、代わりに心身に酸素のようなプラスのエネルギーを循環させてくれるのです。
 
不要なものを捨てる事で新しい良いものが入る隙間ができる。
「琥珀(アンバー)」は私達にとって、エネルギー的なゴミを掃除してくれるような存在と言ってもよいかもしれません。
 
 
(株)司技建
〒781-8134
高知市一宮中町1丁目1-14
TEL.088-879-5575
qrcode.png
http://tsukasagiken.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 
お問い合わせはお電話にてお気軽にどうぞ。
 
 
<<株式会社 司技建>> 〒781-8134 高知県高知市一宮中町1丁目1-14 TEL:088-879-5575 FAX:088-846-1886